2014年09月02日

夏は銭湯で湯に浸かる

家のお風呂にお湯を張ると、お風呂に入っている間はいいのですが、上がった後に浴室が湯気でムシムシして、どうも苦手です。
それで、大抵シャワーで済ますことになるのですが、どうも、シャワーだけだと体の芯の方の疲れが取れないようで、体がバキバキいっています。
ふくらはぎを揉んだり、腕をぐるぐる回したりしても、なんだか血の巡りが滞っているようで、だるさが抜けないというか…。
そこで、考えました。外でお風呂に入ってきたらどうか。
それなら家の浴室がムシムシしてカビが発生することもないし、家より広くてのびのびできるし、気分転換にもなります。
できれば、温泉に行けたら最高なのですが、あいにくそんなにお財布に余裕も無いのです。
そこで先日、一駅先の銭湯に行って来ました。
久しぶりの銭湯、なんだか新鮮な気持ちです。
番台で代金を払って、脱衣所で服を脱いでロッカーに入れ、浴場へ進みます。
まだ早い時間だったからか、人も少なくて広々。
高い天井と富士山の絵のある空間で、たっぷりのお湯に浸かって体を温めました。
効果は絶大、次の日、ずいぶん体が軽くなっていました。
これからは、夏お湯に浸かりたい時は、銭湯に行こうと思います。


同じカテゴリー(日記)の記事
 夕食の支度はこんな感じです (2015-05-30 21:22)
 経口補水液について (2014-09-27 08:50)

Posted by ぱっぱ at 00:08 │日記